富良野メロン ゴクリ~
先日、北海道旅行に行ったお土産に
娘家族に、富良野メロンを買ってきました。
買ったのは、新千歳空港で。
旅行途中に買うのは、傷んでしまうとか、荷物が重くなるとかの
リスクがあるよね・・・
だから、やはり、新千歳空港で買うことになってしまう。
孫たちが、メロンが大好きというので、
奮発して、メロンを買うことにした👍
夕張メロン・・・ やはりお高い 高級感を感じるお名前・・・
富良野メロン・・・ 夕張さんよりは、少し値段はお安め
あさひメロン・・・ さらに値段がお安め そして富良野さんと見た目は同じだぁ
消去法で
まず、夕張メロン 消えたぁ
お店の人
「あさひは最近出た品種で 富良野も、あさひも、お味は 同じなんですよ。」
私
「じゃ、(値段の)違いはなんですか?」
お店の人
「ネームバリューですかね・・・」
だったら、安いほうがいいじゃないの?
自分で食べるなら、あさひメロンだけど
富良野って 誰もが知るお名前だし、
やっぱり お土産にするなら 富良野メロンだねぇ
ということで、富良野メロンに 決定!
と、ここでまた、考えどころ。
クール宅急便にするか?自分の荷物として持ち帰るか?
値段を聞いたら、配送料1,650円(と言われた気がする)。
メロン代金と合わせると 5,000円は超えるわぁ
ということで、自分の荷物として持ち帰ることに決定!
お店の人
「荷物預けないで、機内に持ち込んでくださいね。」
もちろん、そうします。
あ~、それと大事なこと。
お店の人
「冷蔵庫には入れないで、常温で数日おいてくださいね。」
「食べごろの判断の説明書きを入れときますからね。」
その食べごろが、昨日やってきたようだ。
美味しそう~
ゴクリ 食べたい!
けど、私は、母と妹と
富良野の「ファームとみた」というラベンダー畑で有名なところで
食べてまいりました!
娘から、
「食べごろだったよ。もちょと おいてもよかったかもだけど」
「でも美味しい~😍」
とLINEがきた。
重い思いをして、買ってきてよかった!😍
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。